Windows XP HomeEdition と Professionalの違い
No.54 / Group:XPセットアップ Date: 2005/12/09(Fri) 00:39 [修正]
XP Home EditionはProfessionalと、どう違うの?。
1.ドメインに所属できない。
2.NetWareサーバーに接続する機能がない。
3.リモート・デスクトップやファイル暗号化機能が利用できない。
4.セーフモードでAdministratorが表示される
5.ファイルやフォルダーのアクセス権の設定が無いがCACLSコマンドで実行できる。
6.Net UserコマンドでAdministratorやユーザのパスワードが変更できる。
問題はユーザにAdministrator(管理者)がありながらパスワードが設定されていない。
さらに使用者にはその存在を隠している。(危険だ!)
ウィンドウ右上の最大化や最小化ボタンの表示がおかしくなった
No.53 / Group:98/SEトラブル Date: 2005/12/05(Mon) 19:59 [修正]
いつのまにか、ウィンドウ右上の最大化や最小化ボタンの表示がおかしくなった場合はフォントのキャッシュファイルが壊れています。
windowsを一旦「セーフモード」で起動するか、もしくはキャッシュファイルを削除することで、復旧できます。
windowsフォルダーの「ttfCache」ファイルを削除します。
Win2000でインターネットに接続できるのにWin98で接続できない?
No.52 / Group:ネットワーク Date: 2005/11/30(Wed) 19:47 [修正]
ルター入れ替えなどを行なった後で、Win2000では問題なくインターネットにアクセスできるのに、Win98ではアクセスできなくなってしまう事があります。
これは、入れ替え前のルータにDNSキャッシュサービスが組み込まれていて、入れ替え後のルータにはそのサービスが提供されてない時によく起こります。
Win98のTCPIPのプロパティでDNSサーバを明示的に指定すれば解決します。(DHCPで自動割当の設定をしている場合は、影響がないと思われます)
確認にはWinTips集のhttp://saka4ta.net/faq/wlnews.cgi?id=wintips&no=16を参照してください。
Win2000が影響しないのは、DNSクライアントサービスが起動されているためです。(win98にはこの仕組みがない)
DVDバックアップソフト
No.51 / Group:アプリ使用方法ヒント Date: 2005/11/25(Fri) 17:35 [修正]
DVDをコピーするにはリッピングと言われているソフトが必要です。
中でも、おすすめは、
1)DVD Decrypter http://www19.big.or.jp/%7Eshine/dvd/decrypter/SetupDVDDecrypter_3.5.1.0.exe
+DVD Decrypter 日本語パッチhttp://www19.big.or.jp/%7Eshine/dvd/image/decrypter/Jpj_ddec3510_c1.exe
2)DVD Shrink http://www.dvdshrink.org/what_jp.html
この二つがあればリッピングから書き込みまで全て出来てしまいます。
使い方は、
1)DVD Decrypterを起動し、「モード(M)」「FILE(F)」を選択。DVDをファイルに落とす。(リッピングする)
2)DVD Shrinkを起動し、「ファイルを開く」で上記DVD Decrypterで作成したVIDEO_TSフォルダを選択。「DVDのバックアップで出力先デバイスの選択:ISOイメージファイルを作成しDVD Decrypterで書き込む」選択。出力するイメージファイルの選択:イメージを作成するフォルダを適当に選択し指定する」
DVDリージョンコードはリージョン2を選択する。(一般のDVD装置でも誤動作が少ない)
OKで解析及び圧縮を開始し、ISOイメージを作成しDVD Decrypterを起動してDVDメディアに書き込んでくれる。
3)書き込むメディアをセットしておけばOK
これで、片面2層であろうが、1層であろうが、全て同じ手順で間違いなくコピーできる。
おおよそ必要のないWindowsXPのサービス一覧
No.50 / Group:XP起動と終了パフォーマンス Date: 2005/11/13(Sun) 23:52 [修正]
WindowsXPにはおおよそ普段使用しないプロセスも起動されています。これらを停止することで、パフォーマンスを上げる事が期待できます。
「コントロールパネル」「管理ツール」「サービス」から、下記のサービスを無効にする。(但し、マシンの環境によって必要なものもあるので、注意する事)
表示名 | 概要 |
---|---|
Alerter | 管理警告などの通知機能を使用しないなら不要(個人で使うなら不要) |
ClipBook | ドメイン環境でクリップボードの共有は不要 |
ErrorReporthingService | エラー情報をマイクロソフトに送信する機能(送信して何もならないので不要) |
Help and Support | 「ヘルプとサポートセンター」を使用しないなら不要 |
Messenger | メッセージサービスを使用しないなら不要(Windowsメッセンジャーとは無関係) |
NetMeeting Remote Desktop Sharing | NetMeeting経由のリモートディスクトップ接続を使用しないなら不要 |
QoSRSVP | Quality of Service対応プログラムを使用しないなら不要 |
RemoteRegistry | リモートユーザーがレジストリを変更する必要がないなら不要 |
Smart Card | スマートカードによる認証を使用しないなら不要 |
System Restore Service | システムの復元機能を使用しないなら不要(これは、注意!) |
TerminalServices | リモートディスクトップを使用しないなら不要 |
Page:[ ←前 / <= 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 => / 次→ ]
- WL-News Ver1.02 -