サカシタネットデザイン

HOME > すべて表示 > インデックス >
■ WinTips

グループ:
ワード検索:
21 - 25 ( 30 件中 ) / グループ:アプリ

空きPCを2ndディスプレイにする「MaxiVista」

No.75 / Group:XP2Kアプリ Date: 2007/01/13(Sat) 22:02 [修正]

空きPCを2ndディスプレイにする「MaxiVista」。

以前は、株式会社エージーテックで日本語版を販売していましたが2006年12月27日で販売を終了しました。
古いノートパソコンでもサブディスプレイとして再生できる優れたソフトです。

現在の入手先は、開発元のhttp://www.maxivista.com/か入手できます。

HPImage


アルテックダウンロードサイトでは購入を代行してくれる見たいです。
http://www.altech-ads.com/product/10000319.htm

メールの添付ファイル名が文字化けする(Thunderbird→OutLock)

No.73 / Group:アプリ Date: 2006/10/16(Mon) 15:15 [修正]

Thunderbirdから漢字ファイル名の添付ファイル付メールを送ると、outlockでその添付ファイルが見れない現象がある。
解決方法は下記URLを参照。

http://www.mozilla-japan.org/kb/solution/3067


衝撃!全文字フリーフォント!!

No.72 / Group:アプリカスタマイズ Date: 2006/09/20(Wed) 21:41 [修正]

Puttyにおすすめな、きれいなフォントです。

以下HPから紹介文を抜粋

あのモトヤ書体がなんと全文字そろって無料でダウンロードいただけます。
Windows版TrueTypeフォント・Macintosh版CID(ATM)フォントの2種類ををご用意いたしました。かな詰め・PDFへの埋め込みなど製品版の機能がそのままご利用いただけます。しかもWindows版TrueTypeフォントには外字(非漢字859字・漢字534字)を搭載しています。


http://www.motoyafont.jp/trial_free.htm

Gyaoが準備完了から再生しない

No.70 / Group:アプリ Date: 2006/08/26(Sat) 20:54 [修正]

Gyaoが再生画面(IE)にて
「メデイアを探しています→メデイアに接続しています→準備完了」でそれ以上再生ができません。

原因をググっていたらこんな記述見つけました。
以下は転載です。

--------8<--------------------8<----------------
プロバイダA社サポートからメールがきました。

内容はCTUの詳細設定の「ドメイン問い合わせ先設定」
に以下を追加すると良いといった内容です。
-------------------------------------
ドメイン名文字列 wms.cd.gyao.jp
プライマリDNSサーバ ns10.pod.tv.
セカンダリDNSサーバ ns11.pod.tv.
-------------------------------------

ところがDNSサーバーはIPアドレス形式でないと
設定が出来ないようです(CTUの仕様?)

そこでpingコマンドでIPアドレスを調べて
その値を設定しましたところ、バッチリ動画が
再生できるようになりました。

以下のように修正して設定しました↓

ns10.pod.tv. →202.90.177.124
ns11.pod.tv. →202.90.177.189
--------8<--------------------8<----------------

参考URL:
http://www.gonzou.mydns.jp/ctu/pforum.php?mode=search



パスワードフォルダー

No.67 / Group:XPアプリ Date: 2006/07/13(Thu) 21:31 [修正]

手軽にフォルダーにパスワードをかけて保護したい時には便利なソフトですが、しかし、パスワードを忘れたら大変…。

http://www008.upp.so-net.ne.jp/ikaia/pfs/index.htm

Page:[ ←前 / 1 2 3 4 5 6 / 次→ ]

- WL-News Ver1.02 -

HOME

Windows

Mac

Linux

講習会資料

Link

Support

HOBBYIST


xrea.com