グループ: |
ワード検索:
|
ページ番号が挿入出来ません
No.180 / Group:Windows7アプリword Date: 2018/04/10(Tue) 15:01 [修正]
Word2010で、ページ番号を入れたいのですが、<挿入>→<ヘッダーとフッター>→<ページ番号>とクリックしていくと、
ページ番号のところで<Office.comのその他のページ番号>という表示のみが出て、
そこを選択すると<利用可能なオンラインコンテンツはありません>と表示されてしまいます。
C:\Program files(x86)\Microsoft Office\Office14\Document Parts\1041\14
Built-in Building Blocks.dotx の名前を変更しwordを起動する
2013の場合は\15フォルダー
Word 2010 または Word 2007 で、はがき宛名印刷ウィザードが起動しない
No.179 / Group:アプリwordトラブル Date: 2018/01/17(Wed) 18:54 [修正]
Word 2010 (ワード 2010) または Word 2007 (ワード 2007) で、はがき宛名印刷ウィザードが起動しない場合の解決方法。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/945559
PowerPoint スライドに挿入した動画ファイルが再生できない
No.174 / Group:アプリセットアップ使用方法ヒント Date: 2013/03/26(Tue) 18:21 [修正]
PowerPoint のスライドに挿入した動画ファイルが再生できない場合のトラブルシューティング方法について説明されています。
このてのトラブルは問題箇所を突き詰めるのが難しいです。
大きく分けてディスプレイドライバーの問題かwindowsメディアプレイヤーのバージョン違いによって起こる問題があります。
http://support.microsoft.com/kb/921249/ja
word2010オブジェクトの選択方法
No.173 / Group:アプリword新機能 Date: 2013/02/05(Tue) 19:24 [修正]
word2007の時とはまた違う選択方法に変わったみたいです。
詳しくは、下記のURLに記述されています。
http://www4.synapse.ne.jp/yone/word2010/word2010_object.html
gmailを複数のPCで取り込む方法
No.170 / Group:Windows7VistaXPアプリ Date: 2012/08/15(Wed) 11:01 [修正]
HPより抜粋---------ここから
通常のメールサーバーでは、メールソフトの設定で「 受信したメールをサーバから削除しない(サーバーに残す) 」
という機能を有効にすると、メールサーバーにメールが保存され複数のパソコンで同じメールを受信することができます。
ところが、Gmailでは上記設定を有効にしても、一方のPCで受信したGmailのメールは
他方のPCでは受信できません。(Gmailの仕様です)
■解決策
複数のPC(または携帯端末)から Gmail を受信する場合、Gmail の「 最新モード 」という機能を使います。
「 最新モード 」(recent機能)により、他のPCがメッセージを取得しているかどうかに関係なく
”過去 30 日間の送受信メール”を取得します。
2台のPC(携帯端末)のどちらか片方を「recent モード」にしてみてください。
ここまで-----------------
http://www.tku.ac.jp/~densan/gmail/archives/66.html
- WL-News Ver1.02 -